HOME › 日常 ›

自家製シュトーレンについて

自家製シュトーレンについて

はんちくていでは
毎年この時期になると、
クレープに加えて
シュトーレンも同時進行で
焼いております。


自家製シュトーレンについて


まず、シュトーレンとは
ドイツのドレスデン生まれの
クリスマスケーキ(パン?)です。

洋酒に漬け込んだドライフルーツやナッツと
ナツメグやシナモンなどスパイスをたっぷり
練りこみ、さらにたっぷりのバター
たっぷりの粉砂糖でコーティングされ
保存性も高いのが特徴です。


ちなみにシュトーレンは
直訳すると坑道(こうどう:トンネル)を
意味しているのですが、断面は
たしかにトンネルっぽく見えなくもないですね。
でも、よく言われるのが外観が
見た目は白い布をまとった赤ん坊みたいなので
イエス様の誕生(降神)祭のお祝いの席には
ピッタリのお菓子として今もなお
現地で愛される郷土料理となっているそうです。


で、なぜはんちくていがシュトーレンを?

というのも、
はんちくていでは、クレープに使用している
材料がそもそもシュトーレンと一緒なので、
作る環境としてはちょうど良くて、
さらにチョコチップをいれることで
超濃厚な口当たりに仕上がるのです。


リピーターも多くおかげさまで毎年予約で完売
してしまう人気商品です。


これ、毎年耳に穴が空くほど
お伝えしているのですが、


買ったその日のうちに食べきらないでくださいね!笑
カロリーとかも気になるし笑


アドベントといって、
クリスマス当日の直前に食べきるように
薄く切って少しずつ食べながら
シュトーレンの熟成してゆく味の変化も楽しみながら
クリスマスがやってくるのを待って愉しむのです!


そんなの待ってられない!って
お思いの方もいらっしゃると思います。


まあ、はっきりいって自由ですよね!
恵方巻きのようにいっちゃってください笑


歴史を背景に過ごすクリスマスもまた
いいものですよ(´ . .̫ . `)


ということで、
今日もせっせと手ごねでシュトーレン作ってます!
生地がかなりしっかりしてるので
キッチンエイドのミキサーでも
まったく通用しないため
泣く泣く手ごね…泣
通常営業もしながらなので、
正直一日4本が限度です(ノ_<)


なんとか予約分の確保は出来そうなので、
引き続き頑張って焼いていこうと思います!
ルビットオープンの時はなかなか
シュトーレンの準備に間に合わせられなかったので
ご予約をいいお返事お返しできなかった皆様には
大変ご迷惑をお掛け致しましたことを
お詫び申し上げますm(_ _)m


もちろんシュトーレンの販売に併せて
クリスマスクレープBOXも
同時にお勧めいたしております。

自家製シュトーレンについて

【クリスマスBOX 6個入り】

人気のいちごクレープが2個入って
さらにお好きなクレープが4個選べちゃう
クリスマス限定のお得なセット♪
保冷剤付きのスペシャルBOXも魅力的です!
家族でもちろん職場やちょっとしたパーティの
差し入れなどにおススメです!



ルビットタウン高山店 10:00〜20:00
0577-32-8880

八軒町本店 10:00〜18:00平日のみ営業
0577-37-7817


ご予約&お問い合わせはこちらまで⬆︎

それでは
皆さまのお越しをお待ちいたしております。



クレープとワイン はんちくてい
スポンサーリンク
同じカテゴリー(日常)の記事画像
【日常】春の高山祭2022
【新メニュー】あまおうクレープ1日10個限定♪
【お知らせ】バレンタインクレープ
【日常】腹ペコえこひいきクーポンが消えた…!?の巻
【新メニュー】豚キム豚キム〜♪
【ようやく】はんちくてい営業再開しまーす!そして寒ぃぃ!
同じカテゴリー(日常)の記事
 【日常】春の高山祭2022 (2022-04-14 11:51)
 【新メニュー】あまおうクレープ1日10個限定♪ (2022-02-12 08:00)
 【お知らせ】バレンタインクレープ (2022-02-05 08:49)
 【日常】腹ペコえこひいきクーポンが消えた…!?の巻 (2022-01-24 15:13)
 【新メニュー】豚キム豚キム〜♪ (2022-01-15 08:00)
 【ようやく】はんちくてい営業再開しまーす!そして寒ぃぃ! (2021-10-16 08:36)
Posted by コシャラシャント(はんちくてい) at 15:20 │Comments(0)日常

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自家製シュトーレンについて
    コメント(0)