HOME › 2020年03月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【毎日配信】豆天狗①

どうも
はんちくていです!



明日31日でラストデイの
セールとかサービスが
あるのでそちらをまず
紹介します!


ルビットタウン店と本店共通で
実施しておりますフルーツクレープの
セールが明日までとなります
4月からは通常価格となりますが
また違う形のサービスをご用意したします。


続いて、高山市のプレミアム商品券の期限が
明日までとなっております。
まだおサイフに眠らせている方は
急いで使い切っちゃってください!


あと、はんちくていのガチャガチャクーポンも、
今月末までになっているのをお持ちの方は
お急ぎくださいませ!
来月から新サービスを導入する予定です。



と、こんな感じで
3月があっという間に
明日で終わりですねーー



そう、終わりといえば





地元で有名な
あのラーメン店が
今日でラストデイだったのです。。



はんちくてい本店のある
この八軒町の通りに
ぼくが生まれる前からある
中華そばの名店



中華そば豆天狗さん




高山ではラーメンじゃなくて
中華そばなんですよねーー


あんまり歴史とか調べたことないから
詳しくは知らないんですが
シンプルな出汁の醤油スープと
ちぢれ麺なのが特徴的。




ぼくは関西に住んでるときにはじめて
ラーメン巡りを覚えたので
地元に帰ってきてから
豆天狗さんへはよくいかせていただきました!



関西ではあんまり馴染めなかったつけ麺も
このお店でめちゃくちゃどハマり!
豆天狗では完全につけ麺派でした







そんな豆天狗さんが
4月末頃の新装移転に伴い
今日がこの場所での
最終営業日



お店自体が無くなるわけではないのですが
この町内からまた一つ名店が
消えてしまうというのも
正直寂しいです・・・




そんな豆天狗さん。
実ははんちくていも
お客さんの間では
話題になっていることが
ありまして、




豆天狗アフターで
はんちくていのクレープを食べる
というルーティンが
一部のお客さんの間で
ちょっとしたブームに
なっているのご存知でしたでしょうか?



はんちくていをそんな風に
ご利用いただいてるなんて
ありがたいことだなぁなんて
思ってたのですが、



それがどうやら、
豆天狗さんのお子さまが
きっかけということ
だったということを知ったのも



ほんとに
高山に帰ってくるまでじつは
存じ上げていませんでした!



トミタ栞さん





ご近所なのに
めちゃくちゃはんちくていに
来てくださってたみたいで



その様子をよく
両親から聞かせていただいてました。



いつもおんなじクレープを
頼んでくれるとのことで



小さい頃から
こだわりがあるなんて
素敵だなって話してました。




一方で
はんちくていはというと、
こだわりが脱線して



レストラン風になっていったり
ワインバー化していったり
ルビットタウンにテナント移動したり



とにかくはんちくていを
進化させて続けてましたが、



あらためて変わらないことを
続けることも大切なんだと
豆天狗さんと栞ちゃんから
学ばせていただきました。



いま新型コロナの影響で
外出禁止などで
豆天狗さんのラストデイを
見送りたくても見送れない
お客様も多かったのでは
と思いますが、



安川にできる新店が
しっかり味を引き継いで
また高山の味として
残っていってくれるのでしょう!



ぜひその日を楽しみに
また飛騨高山に遊びに行く
きっかけになってくれたら
いいなと思ってます!



はんちくていも
いつの日かお客さまに
そんな風に思ってもらえるよう
まっすぐ続けていきたいです。







もうちょっと載せたいから
二部に分けます笑




では、今日の雑談


「チョコピーチ チョコぬき」




ではまた〜☆





クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI

八軒町本店(11:30〜17:00)

ルビットタウン高山店(10:00〜20:00)

ご予約はコチラはんちくていWEB予約

お店のページはコチラ
Facebook Twitter Instagram

管理人のページはコチラ
Facebook Instagram

はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい
  
Posted by コシャラシャント(はんちくてい) at 23:56Comments(0)

【毎日配信】もうすぐ4月になるというのに




雪!



といっても
この写真
雪かきした後に
撮ったやつなので
積もり具合が
伝わらんやん!笑


他のブロガーさんの
写真と比べたら
八軒町の雪の少ないことよ


奥飛騨のほうは
凄いことになってますね…


高山は
高山祭が済むまで
スノータイヤは外せないっていうけど

・・・まさに

な、一日です。


でもベタ雪ですし
午後から晴れるみたいなんで
ちょっと安心かなと思ってます。



ということで
はんちくていです!
今日は本店からお届けしてます



今日は諸事情で
本店の営業を
15時までとさせていただきます
明日からはまた
通常営業いたしますので
よろしくお願いしまーす。


しかし
今年もほんっとに
雪かきぜんぜんしなかったなーと
思ってます


暖冬なのはありがたいけど
雪かきのおかげで
運動になるというか
かまくら作ったり
雪だるま作ったり


それのおかげで
近所の子どもたちも
楽しんでくれるところがあるので
ちょっと寂しい気持ちです


ですが、
大雪じゃないありがたさもあるので
それにかわるオブジェ的なものを
本店に用意出来ればなぁ
と、想像したりもします。


顔抜きパネルでも
作ろうかなぁ〜


クレープのイラストで
トッピングに顔が入るくらいの
穴を開けて


ワタシいちごやるからさ、
アンタはあんこに入って!的な。



てか、あんこってなんよw


もともとヘアースタイルが
アフロの人とかなら
似合うかも知れんけどさ。



知らんけどさ。





さて、今日の雑学

「砂糖 塩 醤油  英語もサ行」



ではまた〜☆


クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI

八軒町本店(11:30〜17:00)

ルビットタウン高山店(10:00〜20:00)

ご予約はコチラはんちくていWEB予約

お店のページはコチラ
Facebook Twitter Instagram

管理人のページはコチラ
Facebook Instagram

はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい  

【毎日配信】父親の好み

ルビットタウンの
はんちくていでは
最近BGMがオールディーズなの
ご存知でしたでしょうか?


あれ実は
完全に父親の好みのやつです笑


PPMとかテンプテーションとか
ぼくも好きですけど
あのお店の雰囲気には
イメージ的にどうなんだろって
敬遠してたんですが


意外としっくりくるもんですね!



基本お店のBGMは
ぼくのチョイスなんですが
最近ネタ切れで
おんなじアーティストばっかりだったんで
ちょっと父親のセンスに任せてみたら



なんだかエモくなっちゃいました笑



そんで、
施設のBGMもオールディーズなんで
たまにビートルズが
かぶることかぶること…汗



父さん
ごめん!


やっぱりBGM変えさせてもらってもいいすか?笑



BGMの取り合いを続ける
平和な親子ですいません!汗








ということで
(前振り長w)
どうもはんちくていです
今日は雨模様ですが
ルビットタウン店は
たくさんご来場くださってます!



そこで、
すぐにお持ち帰りいただけるように
ショーケースのスペースを作りました





4月からメニュー価格が
通常に戻りますが
ショーケースは
お得商品にして
お急ぎの方用に
ご用意していこうと思います!


また、
いままだ準備中なんですが
電話予約や
ブラウザー予約で
簡単受け取りシステムを調整中です!


なかなか自家製で作るのって
時間がかかるかかる!


ということで
今日の配信はここまで!


もしBGMが変わってたら
ぼくの勝利だと


そう思ってください笑





では、今日の雑学

「サイダーは アルコール飲料」


日本でサイダーっていうと
三◯矢サイダー
そう、あのシュワシュワジュースですが

海外では
サイダーといえば
アップルサイダーって言う
りんご風味のアルコール飲料なんですよね


もともとはフランスのシードルっていう
りんごのスパークリングワインから
来てるんですが
アメリカでサイダーって呼ばれるようになり
日本でなぜかノンアルコールにされちゃった
んですよね!
ややこしい!!


でも結果的に
日本でノンアルコールのサイダーは
大ヒット商品になっちゃいましたね


でも昔だったからいけたけど
いまだったら商標的に無理なんだろうなぁー


ちなみにシードルの発音は
サイダーの発音と一緒で


サイダー(⤵︎)
シードル(⤵︎)
が正解のようです


メ〜テレ(→)じゃなくて
メーテル(⤵︎)のほう。


シードル(→)だと
勇者が持ってる盾とか、
ギターアンプに挿す
あのぶっといコードのことだったり…


ええい!
ややこしい!


って思ってる自分の考え方が
いちばややこしいのかも知れない
小さい矛盾は認めよう!(ぺこぱ風味)


ではまた〜☆




クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI

八軒町本店(11:30〜17:00)

ルビットタウン高山店(10:00〜20:00)

ご予約はコチラはんちくていWEB予約

お店のページはコチラ
Facebook Twitter Instagram

管理人のページはコチラ
Facebook Instagram

はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい  
Posted by コシャラシャント(はんちくてい) at 16:47Comments(0)

【毎日配信?】セール終了のお知らせ




3月より2店舗合同で実施中の
フルーツクレープ特売ですが
今月末までとさせていただきます


来月から新価格&新サービスを
予定しております


あと、
高山市のプレミアム商品券の期限も
今月末までとなっておりますので
まだお持ちの方はお気をつけくださいませ



ということではんちくていです
またまた夜分に失礼いたします


昨日ブログ配信出来なかったーーー


めちゃくちゃ悔しいです、、、


なかなか営業と家事と
会計業務と企画書と、、、


この歳になっても
宿題だらけで
ブログ配信がおざなり
なんですよねー


毎日配信してるひだっちブロガーの
皆さん本当に尊敬!


最近子育てで忙しい妻も
お店のSNSの協力してくれたり
少しずつではありますが
もっと情報発信していけるように
準備しているところでございます



あと、
毎日配信に合わせて
毎日企画を同時進行してたせいか
なんか必死感がスゴイって
言われちゃいまして・・・


確かに観光客や利用者は
通年に比べるとかなり減少して
おりますが


安心してください!



ほんとにピンチの時は
たぶんクレープにタピオカ
入れだします!


それか
タピオカスープとかやり出します!



まだはんちくていが
タピオカメニューで
溢れてないうちは大丈夫!


もしもそうなった時は

ああ……はんちくてい
ついにタピオカパンデミックに
なってしもうたな
と思ってください笑



では今日はあんまり中身のない
ブログでしたが、
毎日配信を、ね


楽しくやってこそ
ひだっちブログ!


ひだっちブログを楽しまなきゃ
ブログ読んでくださってる方も
しんどいと思うので
とにかく楽しい内容にしていけるように
ときどき妻にも登場してもらいながら
わいわいやっていこうと思います!


ちなみに
はんちくていのInstagram
今後、妻がメインで配信するので
そっちのほうか個人的に
楽しみだったりするのでした☆



さて、今日の雑学

「日本で初のクレープ店は 1977年原宿のカフェクレープ」


ちなみにはんちくていは
1989年の4月11日に
八軒町に爆誕しました!


これテストに出るよー


ではまた〜☆


クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI

八軒町本店(11:30〜17:00)

ルビットタウン高山店(10:00〜20:00)

ご予約はコチラはんちくていWEB予約

お店のページはコチラ
Facebook Twitter Instagram

管理人のページはコチラ
Facebook Instagram

はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい










  

【毎日配信】メルペイでお支払いが可能になりました

どうもはんちくていです
今日は水曜日なので
八軒町のお店はお休みを
いただいております


ということで本日
ルビットタウンから配信!


天気もいいので
お客さまもたくさん
いらっしゃってるように感じます



さてルビットタウンでは
またまた新たに
メルペイでのキャッシュレス決済が
対応になりました





現金だと衛生面で・・・って
いろいろ言われてる中で
このキャッシュレス決済は
画期的なサービスだなと
感心してます



その他、いろいろ決済方法がございますので
ご確認の上どうぞご利用くださいませ







さて、今日の雑学

「ぽん酢の"ぽん"は オランダ語」



柑橘(みかん、ゆずなど)のことを
オランダ語でポンスっていうので
柑橘を使った酸っぱい醤油たれを
ぽん酢って言うんだって



っていうけどじゃあ
そのポンスの語源をさらに
遡るとインドの数字の1の
読み(ポン)から来ているみたい


なので、ぽん酢とは


インドで生まれ
オランダで育ち
日本で広まったソース
といっても
過言ではない


いや違うか〜



ではまた〜☆



※追記
前回の雑談で掲載した
聖火リレーの件ですが
コロナの影響で開催が
見送られることになりました
記事も訂正しております


クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI

八軒町本店(11:30〜17:00)

ルビットタウン高山店(10:00〜20:00)


ご予約はコチラはんちくていWEB予約

お店のページはコチラ
Facebook Twitter Instagram

管理人のページはコチラ
Facebook Instagram

はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい  

【毎日配信】クレープ作り体験をご自宅でやってみませんか

はんちくていです
今日も遅めの配信です


みなさま外出がなかなか出来なくて
そろそろなにかやってみたい
衝動に駆られてこないでしょうか?


そんな時はコチラはいかがですか↓


【クレープケータリング】





つまり出張クレープです!


ご自宅でクレープ作りが楽しめちゃいます!


しかも本格的機材と、
はんちくていのクレープ材料一式ですので


気分はクレープ屋さん!




親子で
友達同士で
もしくは
職場などの
サプライズで
いろんなところで
演出出来ます☆



そして、
せっかくのサプライズなので
ホームビデオ作成も可能です
素敵なBGMを乗っけて
楽しく思い出にしませんか?


大切なイベント作り
ぜひお手伝いさせてくださいませ♪


詳しくはコチラ
【クレープケータリング】





がっつり企画の宣伝みたいな
ブログになっておりますが
まだまだ企画があるんですよ〜


もう少しお付き合いくださいませ笑


ちゃんと本店も通常営業しております
どうぞご安心ください!



それでは、今日の雑談

「髭男のI Loveとback numberのハッピーエンド 似てるよね?」


分かる人おる??


ではまた〜☆


クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI

八軒町本店(11:30〜17:00)

ルビットタウン高山店(10:00〜20:00)

ご予約はコチラはんちくていWEB予約

お店のページはコチラ
Facebook Twitter Instagram

管理人のページはコチラ
Facebook Instagram

はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい  

【毎日配信】予約のバナー作ってたら明日になってしまったよ





はんちくていですこんばんは


先日アップしたブログの
パーティープランへの
情報のアクセス方法が
ちょっと分かりにくく、


しかも、アクセス先の
公式ページも準備不足だったので
あらためて再度アップいたします!


ご予約はコチラ



ぜひ一度ご覧いただきたいのですが
まずどんな人の利用がおすすめ
かといいますと、


例えば職場や友人との
少人数での飲み会や
お子さま連れの食事会


持ち込みOKなので
女子会もおすすめです!


ご希望がございましたら
鍋やホットプレート
たこ焼きプレートも
ご用意いたします☆


もちろんクレープパーティー
なんて事も、
事前にご相談いただければ
予算内で喜んで対応させていただきます☆


今こんな時こそ
親しいメンバーと
顔を合わせて
時間を共有出来るのが
なんだか大切な気がします


小さなお店ですが
どうぞ自由に楽しく
利用していただければと思います!


今回、毎日配信が達成出来なくて
心から落ち込んでます、、、が
日が変わって今日は
失敗を取り返すつもりで
たくさんやりたい企画を進めて
行こうと思ってます!


では、今日の雑談

来店された高校生グループの会話


「早くクレープ買ってこいよ おれら先に帰るぞ」


それを聞いたクレープ待ちの少年の金言



「あ〜 友達待たせて食べるクレープうめぇなあ!」


そーゆう返し方もあるのか!
と感心してしまいました笑


ではまた〜☆


クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI

八軒町本店(11:30〜17:00)

ルビットタウン高山店(10:00〜20:00)

ご予約はコチラはんちくていWEB予約

お店のページはコチラ
Facebook Twitter Instagram

管理人のページはコチラ
Facebook Instagram

はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい  

【毎日配信】はんちくていのパーティープラン





業務の都合上17:00までの営業となってしまった
はんちくてい本店ですが、
ご予約をいただければ
本店を貸し切りでご利用いただけるのは
ご存知でしたでしょうか?


えっ、知らない?
それもそのはず


ぜんぜん告知してないですもの!


飲み会で席の予約出来ますか?
っていうお問い合わせがあると、
2名様から完全に貸し切り利用
していただいたりしてて、


常連さまだけにしか伝えてませんでした!


ええ、反省してます!


なのであらためて再度告知させていただきます



はんちくてい本店では
17時以降
1組限定で
お店を貸し切り利用出来ます!


※料金やご利用詳細は
公式ページにてご案内しております。



昨今の状況によります
パーティー自粛ムードを
打開する案というわけではないのですが


ちょっとした集まりでも
相席敬遠などで悩まれてる方も多いと聞きましたので


1日1組様限定(※8名様まで)ですが、
お店を自由に利用していただければと
とはいいましても
期間限定のパーティープランですので
気になる方はぜひ
お気軽にお問い合わせください!


一刻も早い事態の終息を願いつつ
今日も元気よく営業してまいります!


どうもはんちくていです(前置き長っw)



さて、今日は
ルビットタウン店で新しいクレープの紹介です!





シャインマスカットのクレープが食べたいと
おっしゃるお子さまの多いこと笑


品種は異なりますが
ぶどうクレープ再開です!
本店での取り扱いはございません
ぜひルビットタウンでお待ちしております☆


さて、今日の雑学

「脂溶性ビタミンは 4つだけ」


水溶性のビタミンといえばC、B群などあって
主にお肌の色調などに影響のあるビタミンですが
まぁとにかく種類がある一方で
脂溶性はD、A、K、Eの4つだけなんですよ!
Dは紫外線から吸収出来て骨を作るのにいいんですよ
とかいろいろあるのですが、
そう、この4個だけ覚えてたら
あとのビタミンは水に溶けるんだなと、
覚えてくれたらいいのです!

4つだけ!

そう、

4つD,A,K,E!(だけ)


テストに出るからねー!
学生のみなさん受験がんばってねー!


栄養学だいすき店長でした
それでは〜☆


クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI

八軒町本店(11:30〜17:00)

ルビットタウン高山店(10:00〜20:00)


お店のページはコチラ
Facebook Twitter Instagram

管理人のページはコチラ
Facebook Instagram

はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい  

【毎日配信】1日1組限定でご用意いたします





昨日の配信が2回連続でしたので
今日は遅いからもうないんじゃないかと
店長の三日坊主がまたやってきたのかと
右手のお箸を震わせたそこのアナタ!


お待たせしました
いや、待ってくださってるのか
誰得な感じでブログを続けてますが
毎日配信ってタイトルで謳ってますので
遅くなろうが配信しますよー!


ということではんちくていです
どうもです☆


今日はクレープのオードブルサービスのご案内です。


電話で取り置きのご予約をいただくのですが
本店もルビット店も営業しながらの
電話対応となりますので
窓口を一か所にさせていただきます↓





こちらまでお問い合わせください。


お店で取り扱いの商品は
ご予約も可能ですので、
待たずに受け取りたいという
お客様はぜひこちらもご利用下さい。
公式ページからもアクセス出来るよう
準備も進めております。


そして、
写真にも紹介してます通り
クレープオードブルサービスを
再開しております


※詳細は公式ページにてご確認ください


しかも、
1日 1組限定で
配達手数料など一切かからず
商品代のみで
ご指定の場所まで
お届けに上がります!


お誕生日用や
お子さまのお祝い
ご家族やお友達
会社パーティーなど


ちょっと準備が大変だなと
思われる方のために
微力ながらはんちくていの
クレープオードブルで
お手伝いさせていただければと
思っております☆


いちおう前日までのご予約と
させていただきますが、
ご予約状況に応じて
例えば誕生日用でしたら
メッセージ入りのクレープを
サプライズとしてご用意する事も可能です


イラストなども
サービスオプションとして
可能な限りお受けいたします!


お気軽にお問い合わせくださいませ☆



では、今日の雑学


 このクレープ用具の名称はなんでしょう?












正解は

「ROZELL(ロゼル)」

でしたー!ではまた〜☆



クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI

八軒町本店(11:30〜17:00)

ルビットタウン高山店(10:00〜20:00)


お店のページはコチラ
Facebook Twitter Instagram

管理人のページはコチラ
Facebook Instagram

はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい  

【毎日配信】八軒町からおとどけします




はんちくていのクレープメニューのなかで
おすすめは?って聞かれると
その時期の旬のフルーツ
例えば今なら苺やリンゴの
クレープをおすすめしていたのですが、


はんちくていのおすすめは?
お兄さんのおすすめは?
って聞かれると、


ああ、たしかに
自分だったら頼んじゃう
看板メニュー的なクレープ
なかったなぁ〜と
今更ながら気付きました笑


ということで、
本日ご紹介するクレープは
ぼくが小学生の頃から好きなメニュー
クリームチーズのクレープをご紹介♪


じつはこのメニュー
ずーっとレギュラーメニューであるにも
関わらず、季節のフルーツクレープと
負けず劣らずの人気商品なのです!


甘酸っぱいクリームチーズが
クレープ生地と生クリームを
一緒に食べると
さらに美味しいのです


おすすめのカスタマイズも
あるといえばあるのですが、


ちょっと考え方を変えまして
もう、美味しい状態にして
メニューにしてしまえという勢いで



この度クリームチーズのクレープを
少し焼き台にてトロトロにして
ホイップと合わせて香りと口当たりを
楽しめるスタイルに生まれ変わらせました


このチーズのふんわり感をぜひ感じて
いただきたいところです


とりあえず まずは八軒町本店から
この新味をおとどけいたします!


そしてそして、
こんな時期ですので
電話でのお問い合わせも
たくさんいただくのですが、
クレープのおとどけサービスも
検討しております。


※後日公式ページand店頭にて



では、今日の雑談

「ちゅうえいさん 陣屋から聖火おとどけ」






4日4日土曜日19:10から
高山陣屋出発ですよー!

ちゅうえいさん
応援してまーす!
瀧上さーん
YouTube観てますよー!笑


※追記2020.3.25
連日のコロナの影響で
聖火リレーが中止になりました
関係者の皆様きっと対応に追われ
大変と思いますが
応援してます!!!


ではまた〜☆


クレープとワイン はんちくてい