HOME › 雑談
【雑談】まち協のワイン会に行ってきたよー
まず最初にこの記事長いですw
毎年恒例のまち協ワイン会へ行ってきました。
大人気イベント&人数制限もあって、予約すぐ埋まる超希少なイベントなんですが、、、
最初に言っときます!
行かなきゃ損でしたマジで。
当日会場でワインリスト発表なので何が登場するか明かされる事ないのは周知しておりましたが、予想を超えてきました。

会場入ってすぐに目に飛び込んだのは
kisvinのボトル… はあ?キスヴィン
︎
なんで!?
そんでワインリスト見て驚愕!
まさかのオールジャパン。
ヒノデダンケ…
たかやまピノ……
いやいやいや知っとるよ
飲んだことはないけど知名度で知ってるまあまあお高いワインたちですよ。
ほんで、チーズも毎回すごいのが登場するのは知ってたんですが、

シェーヴルとかフルムダンベールとか
トランブルーさんの焼き立てバケットもそうなんだけど
予算マジでどーなってるんだ!?
あれ?これまち協ワイン会ですよね?
これはもうフェスやん…
ほんと高級ホテルのワイン会にもてなされても出てこないようなワインとチーズのラインナップで溶けそうでした。
超有料級…いやちゃんと有料なんですが
もっと価格上げても良いレベルの
そんな内容だったので、
こんなすてきな会を開催してくれた坂本酒店さんとみなみまちづくり協議会の皆さんには感謝でしかないです!
ほんと無事開催できて良かったですし、
および下さりありがとうございます!
という感じでまだワイン会始まってもないのにこの長い前置きよ。
はよ席に着きなはれw
せっかくなので今後の参考に今回のワインレポート覚え書きしてみました。
まず最初はスパークリングワイン。
坂本さんの主催するワイン会は必ずと言って良いほどファーストワインにこだわりが!

ひさしぶりのワイン会で新年のお祝いも兼ねてということで、ヌーヴォで乾杯とかほんとに参加者の顔を想像しながらセレクトしてくれてるのがひしひしと伝わってくる。
❶ #ヤマノヴァンセ モン・ロゼ・ペティアン2022
生産者: #フェルム36 (長野県大町市平)

メルロー100%ということでピンク色の仕上がりですが澱を残してるためやや白っぽい感じ。卯年らしくほんのり泡がグラスをぴょんぴょんと跳ねて可愛い。坂本さんナイスセレクトです!
ただこれコルクじゃなくて瓶ビールのような金属製の栓なので抜栓に注意が必要なようです。
香りはチェリー!いちご系というよりはさくらんぼ。シロップ漬けのさくらんぼじゃなくて若い収穫したてのさくらんぼに近い印象。味は泡の中でも濃い目じゃないかな?キリリの中にほんのり甘みを感じ、澱由来の渋味が全体を引き締めてる感じ。料理と合わせるなら白身のオイルソテーにキンキンに冷やしたこのワインと合わせてみたいなと思いました。
ちなみにヤマノ(山の)ヴァン(ワイン)セ(この地方のよく使う言い回しで「〜せ」からとってる)だそうです。フェルム36のサンロクの意味は…調べたけど出てこなかったので、今度機会があれば聞いてみようかな。
最初っからステキなワインをご馳走さまでした!
続いてはボトルネックがスラリとしたドイツワインぽいヒノデダンケ。
名前はよく坂本さんの投稿で見かけてたのもあり、僕の中では知名度かなり高いのですが飲んだことは一回もなくて今回初!(というかキスヴィンさん以外初)
でも名前だけはしっかり覚えてたので期待大でした!
❷ #ヒノデダンケ ブラン2020
生産者: #千葉ヴィンヤード (北海道岩見沢市日の出町)

色合いは緑寄りの黄色で香りがゲヴェルツ!ブラインドしたらぜったい生産者日本人って分からんレベルで、これ贈られたら嬉しい系ワイン確定や☆
で、使用品種見たらゲヴェルツ使って無いでやんのw
そのかわりピノグリ、レンベルガー、ピノノワール、ケルナー、ピノブラン、ソーヴィニヨン、トラミネール、バッフス…とズラリと、そりゃ香りが複雑味増して、でもぜんぜん喧嘩してなくて、このままスローに飲みたいワイン。
チーズはブリーやカマンベール合う。
シェーヴルは合うけどワインの個性が消えちゃうかなぁ…飲み口は果肉大きめなグレープフルーツを感じました。
エチケットもアルザス地方特有のデザインで可愛いし、自分用でも良いけどやっぱりプレゼント用かなぁ?自分のお店にはぜったい置いておきたいけど、この子とペアリングさせる料理やチーズを妄想させるだけのポテンシャルを持ってる、くらいのバランスになる〜危険性が少し高めだけど許してよ〜的な、花束みたいなワインでした(何いうとんねん)
生産本数も年間1000本とかなり少ないので、買える時に買っとこ♪
お次は、ソリチュード、、、
ソリチュードだよ名前がもうすごいよね。
孤独って意味だけど、自分から孤独になりに行ってるというか、自由って意味もあるので、
それだけ他者を寄せ付けないインパクトのある名前。
❸ #ソリチュードテール ド・ヨイチ2021
生産者: #平川ワイナリー (北海道余市郡余市町)

そんなネーミングだけあって、品種非公開とかほんとやりよる。まだまだ未熟者のぼくにとって葡萄品種はワイン飲む前に味のイメージの指標のひとつだったんで、非公開なんだーって思ったけど
作り手さん曰く、テロワール(土地)らしさを表現したくて、品種による先入観でワインを選んで欲しくないという思いから、って
おもくそワシやないかい!w
これからもっと知識と経験を高めて、頭でっかちにならないアテンドを目指したいところです。
でさっそく香りなんですが、はい、のけ反りました。
なんだろ、岩のコケの香りかなぁ、いいグラスに入れてあげたいワインです。
味わいはとにかく濃い!あんまりレポートで旨いとか曖昧な表現は避けてるんですが、ごめん、すげぇ旨い。塩味もしっかり感じられます。酸もけっこうしっかりしてて、酸は苦手な方なんですがぜんぜん嫌味がなく、舌にピリピリと感じる苦味。青リンゴを感じさせるアロマも少々。オイル系は合いそう、スモークはちょっと違った。スパイスやハーブは合いそうなので試してみたいです。とにかく酸・塩味が強いのでアテンド注意が必要だなぁと思いました。
次はシャルドネ飲み比べということで、最初に菊鹿シャルドネ。読みはきっかだと思ったらきくかでした。
❹ #菊鹿シャルドネ NV
生産者: #菊鹿ワイナリー (熊本県山鹿市菊鹿町)

ヴィンテージ違いの樽をブレンドして複雑味を持たせているということで、樽由来の熟成感ある香り。ほっくり系のシャルドネ。雨量の多い熊本県ではハウス栽培で、特殊な方法で上から下から完全に雨からぶどうを守って栽培してるんだそう。坂本さんのお話ほんとに面白い。味わいは一般の人がイメージしてるシャルドネ感はぜんぜん無く、塩味、オイル感があり、酸は穏やか。オリーブオイルよりはバター料理に合わせたくなります。ただ苦味が際立つ印象だったのでペアリングは考えないとなぁ。スモークはいけた!
そして、キスヴィンさん。坂本さんと一緒に山梨へ行った際見学させていただいた思い入れのあるワイナリー。栽培から醸造〜販売まで一貫してやってるドメーヌをたった2人で経営するすんごいワイナリーです。

そんなキスヴィンさんのワインをこのまち協で登場するってんだから、坂本さんもすごい頑張ったんだなぁと思うけど、まち協も参加者もガチのワイン熱がすごい…。
❺ #キスヴィン シャルドネ2019
生産者: #キスヴィンワイナリー (山梨県甲州市塩山)

もうね、5年以上あいてるしひさしぶりに飲むのでさすがに忘れてるかなぁと思ったけど、ちゃんと覚えてた!キスヴィンのシャルドネでした!
キスヴィンって…ワインにkissってチャーミングな名前だけど、味わいはとにかくパワフルで先程の菊鹿シャルドネより香り・塩味は穏やかながら主張はすごい。記憶に残ってて嬉しい。自分の乏しい表現で申し訳ないのですが、オイリーなニュアンス、穏やかな酸とミネラル、嫌味のない苦味が特徴。お店にもぜひスタンダードに置いておきたいワインです。
次は赤ワイン、ボトルデザインに先ず目がいくので調べてみたらアーティスト@mayca2002 (メイカ)さんの作品で、主に女性や鳥を描かれてる方のようですが、色使いがかなり特徴的で、そこでこの色使う
︎みたいなのとか、重力のない世界感の表現とかすごく見応えあるアーティストさん。ちなみにこのたかやまピノで描かれたイラストは星空や夜と夜明けの狭間、ぶどうやそこに関わる人々の実りを表現したとあり、たかやまのテロワールに生命が染み渡っていくような力強さを感じました。
❻ #たかやまピノ・ノワール2012
生産者: #信州たかやまワイナリー (長野県上高井郡高山村)

たかやまとありますが、飛騨高山じゃなく長野県の上高井郡高山村に由来してます。ちょっと調べてみましたらこの高山村では3つのワイナリーがあり、
まずこの信州たかやまワイナリーさん、白は造らずピノ・ノワールにこだわるヴィニクローブさん、そしてあえてイタリア系葡萄にチャレンジしてるカンティーナ・リエゾーさん…3者ともこだわりが映える。
今回試飲したたかやまピノは酸穏やかでほんのりスパイシー。色調はやや茶色味、チェリー、タール系の口当たり、ぶどうの茎、枝のニュアンスを感じます。香り、塩味が割と強いかな。用意されたフルムダンベールが余裕で負けちゃう感じでした。甘いのと合わせると酸・苦味がより際立つ感じです。このまま単体でスローに楽しみたいと思わせる力強いピノでした。
最後はメルロー!
というかこの辺から坂本さん時間の関係で説明がギュッてなってたので、また詳しいお話聞かせていただきたいです!!!
❼ #千曲川ワインバレー メルロー2019
生産者: #はすみふぁーむワイナリー (長野県東御市)

このワイナリーのある長野県は東御市。字が前に住んでた神戸の東灘区御影に似てるから、親近感を勝手に感じているのですが、とうみしって読むそうです。千曲川もちくまがわってなかなか読み慣れない。
ちくまがわワインバレーのこのワインボトルエチケットが、まるで海に漂流してきた海図ボトルみたいでかっこいい。木樽の香りと、淡い茶色がワクワクさせてくれます。口当たりはまず塩味が強くてパワフル。でも坂本さんはパワフル系というよりは奥ゆかしいニュアンスって表現してたので、そんなこと言えるようになりたいなぁと思った。ブルーはもちろんスモークとの相性バッチリ!なぞにミントの香りも感じました。酸は穏やかですがこちらもアテンドに注意が必要だなぁと思いました。
坂本さんの説明のつづきが気になって仕方がない魅惑的なワインです。
今回登場したワインレポートは以上になります。

正直、表現がたとえばミネラルとかもっと細分化した表現出来たらなと思うところですし、飲んだことない方への妄想膨らませるようなストーリー性のある表現が出来るようになりたいなと思うところ。
ほんと雨に濡れたコンクリート階段と落ち葉の香り…みたいな変態的な表現する諸先輩方のアテンドを見てたから(ほめてるw)、そのままトレースしないまでも、今の時代に沿った伝え方でワインや生産者の挑戦を表現できるようになりたいなと思います。
そういえば!
お酒やエンタメのある生活からだいぶ疎遠になってしまってて、日本ワインがこんなに凄いことになってるのに、これから再履修する浦島太郎状態ですが、やっと自分のバーが持てて、ようやくスタートラインに立ったという感じです。
20代の時に勉強してきたことをようやく活かせるというか、地域活性とか地方創生とか、そんな大義名分は持ってないんですが、いつか誰かの何かの…たとえば記念日とかそんなシーンにお役に立てるようなバーを目指して頑張ろー
#坂本酒店
#みなみまちづくり協議会
#コシャラシャント
毎年恒例のまち協ワイン会へ行ってきました。
大人気イベント&人数制限もあって、予約すぐ埋まる超希少なイベントなんですが、、、
最初に言っときます!
行かなきゃ損でしたマジで。
当日会場でワインリスト発表なので何が登場するか明かされる事ないのは周知しておりましたが、予想を超えてきました。

会場入ってすぐに目に飛び込んだのは
kisvinのボトル… はあ?キスヴィン
なんで!?
そんでワインリスト見て驚愕!
まさかのオールジャパン。
ヒノデダンケ…
たかやまピノ……
いやいやいや知っとるよ
飲んだことはないけど知名度で知ってるまあまあお高いワインたちですよ。
ほんで、チーズも毎回すごいのが登場するのは知ってたんですが、

シェーヴルとかフルムダンベールとか
トランブルーさんの焼き立てバケットもそうなんだけど
予算マジでどーなってるんだ!?
あれ?これまち協ワイン会ですよね?
これはもうフェスやん…
ほんと高級ホテルのワイン会にもてなされても出てこないようなワインとチーズのラインナップで溶けそうでした。
超有料級…いやちゃんと有料なんですが
もっと価格上げても良いレベルの
そんな内容だったので、
こんなすてきな会を開催してくれた坂本酒店さんとみなみまちづくり協議会の皆さんには感謝でしかないです!
ほんと無事開催できて良かったですし、
および下さりありがとうございます!
という感じでまだワイン会始まってもないのにこの長い前置きよ。
はよ席に着きなはれw
せっかくなので今後の参考に今回のワインレポート覚え書きしてみました。
まず最初はスパークリングワイン。
坂本さんの主催するワイン会は必ずと言って良いほどファーストワインにこだわりが!

ひさしぶりのワイン会で新年のお祝いも兼ねてということで、ヌーヴォで乾杯とかほんとに参加者の顔を想像しながらセレクトしてくれてるのがひしひしと伝わってくる。
❶ #ヤマノヴァンセ モン・ロゼ・ペティアン2022
生産者: #フェルム36 (長野県大町市平)

メルロー100%ということでピンク色の仕上がりですが澱を残してるためやや白っぽい感じ。卯年らしくほんのり泡がグラスをぴょんぴょんと跳ねて可愛い。坂本さんナイスセレクトです!
ただこれコルクじゃなくて瓶ビールのような金属製の栓なので抜栓に注意が必要なようです。
香りはチェリー!いちご系というよりはさくらんぼ。シロップ漬けのさくらんぼじゃなくて若い収穫したてのさくらんぼに近い印象。味は泡の中でも濃い目じゃないかな?キリリの中にほんのり甘みを感じ、澱由来の渋味が全体を引き締めてる感じ。料理と合わせるなら白身のオイルソテーにキンキンに冷やしたこのワインと合わせてみたいなと思いました。
ちなみにヤマノ(山の)ヴァン(ワイン)セ(この地方のよく使う言い回しで「〜せ」からとってる)だそうです。フェルム36のサンロクの意味は…調べたけど出てこなかったので、今度機会があれば聞いてみようかな。
最初っからステキなワインをご馳走さまでした!
続いてはボトルネックがスラリとしたドイツワインぽいヒノデダンケ。
名前はよく坂本さんの投稿で見かけてたのもあり、僕の中では知名度かなり高いのですが飲んだことは一回もなくて今回初!(というかキスヴィンさん以外初)
でも名前だけはしっかり覚えてたので期待大でした!
❷ #ヒノデダンケ ブラン2020
生産者: #千葉ヴィンヤード (北海道岩見沢市日の出町)

色合いは緑寄りの黄色で香りがゲヴェルツ!ブラインドしたらぜったい生産者日本人って分からんレベルで、これ贈られたら嬉しい系ワイン確定や☆
で、使用品種見たらゲヴェルツ使って無いでやんのw
そのかわりピノグリ、レンベルガー、ピノノワール、ケルナー、ピノブラン、ソーヴィニヨン、トラミネール、バッフス…とズラリと、そりゃ香りが複雑味増して、でもぜんぜん喧嘩してなくて、このままスローに飲みたいワイン。
チーズはブリーやカマンベール合う。
シェーヴルは合うけどワインの個性が消えちゃうかなぁ…飲み口は果肉大きめなグレープフルーツを感じました。
エチケットもアルザス地方特有のデザインで可愛いし、自分用でも良いけどやっぱりプレゼント用かなぁ?自分のお店にはぜったい置いておきたいけど、この子とペアリングさせる料理やチーズを妄想させるだけのポテンシャルを持ってる、くらいのバランスになる〜危険性が少し高めだけど許してよ〜的な、花束みたいなワインでした(何いうとんねん)
生産本数も年間1000本とかなり少ないので、買える時に買っとこ♪
お次は、ソリチュード、、、
ソリチュードだよ名前がもうすごいよね。
孤独って意味だけど、自分から孤独になりに行ってるというか、自由って意味もあるので、
それだけ他者を寄せ付けないインパクトのある名前。
❸ #ソリチュードテール ド・ヨイチ2021
生産者: #平川ワイナリー (北海道余市郡余市町)

そんなネーミングだけあって、品種非公開とかほんとやりよる。まだまだ未熟者のぼくにとって葡萄品種はワイン飲む前に味のイメージの指標のひとつだったんで、非公開なんだーって思ったけど
作り手さん曰く、テロワール(土地)らしさを表現したくて、品種による先入観でワインを選んで欲しくないという思いから、って
おもくそワシやないかい!w
これからもっと知識と経験を高めて、頭でっかちにならないアテンドを目指したいところです。
でさっそく香りなんですが、はい、のけ反りました。
なんだろ、岩のコケの香りかなぁ、いいグラスに入れてあげたいワインです。
味わいはとにかく濃い!あんまりレポートで旨いとか曖昧な表現は避けてるんですが、ごめん、すげぇ旨い。塩味もしっかり感じられます。酸もけっこうしっかりしてて、酸は苦手な方なんですがぜんぜん嫌味がなく、舌にピリピリと感じる苦味。青リンゴを感じさせるアロマも少々。オイル系は合いそう、スモークはちょっと違った。スパイスやハーブは合いそうなので試してみたいです。とにかく酸・塩味が強いのでアテンド注意が必要だなぁと思いました。
次はシャルドネ飲み比べということで、最初に菊鹿シャルドネ。読みはきっかだと思ったらきくかでした。
❹ #菊鹿シャルドネ NV
生産者: #菊鹿ワイナリー (熊本県山鹿市菊鹿町)

ヴィンテージ違いの樽をブレンドして複雑味を持たせているということで、樽由来の熟成感ある香り。ほっくり系のシャルドネ。雨量の多い熊本県ではハウス栽培で、特殊な方法で上から下から完全に雨からぶどうを守って栽培してるんだそう。坂本さんのお話ほんとに面白い。味わいは一般の人がイメージしてるシャルドネ感はぜんぜん無く、塩味、オイル感があり、酸は穏やか。オリーブオイルよりはバター料理に合わせたくなります。ただ苦味が際立つ印象だったのでペアリングは考えないとなぁ。スモークはいけた!
そして、キスヴィンさん。坂本さんと一緒に山梨へ行った際見学させていただいた思い入れのあるワイナリー。栽培から醸造〜販売まで一貫してやってるドメーヌをたった2人で経営するすんごいワイナリーです。

そんなキスヴィンさんのワインをこのまち協で登場するってんだから、坂本さんもすごい頑張ったんだなぁと思うけど、まち協も参加者もガチのワイン熱がすごい…。
❺ #キスヴィン シャルドネ2019
生産者: #キスヴィンワイナリー (山梨県甲州市塩山)

もうね、5年以上あいてるしひさしぶりに飲むのでさすがに忘れてるかなぁと思ったけど、ちゃんと覚えてた!キスヴィンのシャルドネでした!
キスヴィンって…ワインにkissってチャーミングな名前だけど、味わいはとにかくパワフルで先程の菊鹿シャルドネより香り・塩味は穏やかながら主張はすごい。記憶に残ってて嬉しい。自分の乏しい表現で申し訳ないのですが、オイリーなニュアンス、穏やかな酸とミネラル、嫌味のない苦味が特徴。お店にもぜひスタンダードに置いておきたいワインです。
次は赤ワイン、ボトルデザインに先ず目がいくので調べてみたらアーティスト@mayca2002 (メイカ)さんの作品で、主に女性や鳥を描かれてる方のようですが、色使いがかなり特徴的で、そこでこの色使う
❻ #たかやまピノ・ノワール2012
生産者: #信州たかやまワイナリー (長野県上高井郡高山村)

たかやまとありますが、飛騨高山じゃなく長野県の上高井郡高山村に由来してます。ちょっと調べてみましたらこの高山村では3つのワイナリーがあり、
まずこの信州たかやまワイナリーさん、白は造らずピノ・ノワールにこだわるヴィニクローブさん、そしてあえてイタリア系葡萄にチャレンジしてるカンティーナ・リエゾーさん…3者ともこだわりが映える。
今回試飲したたかやまピノは酸穏やかでほんのりスパイシー。色調はやや茶色味、チェリー、タール系の口当たり、ぶどうの茎、枝のニュアンスを感じます。香り、塩味が割と強いかな。用意されたフルムダンベールが余裕で負けちゃう感じでした。甘いのと合わせると酸・苦味がより際立つ感じです。このまま単体でスローに楽しみたいと思わせる力強いピノでした。
最後はメルロー!
というかこの辺から坂本さん時間の関係で説明がギュッてなってたので、また詳しいお話聞かせていただきたいです!!!
❼ #千曲川ワインバレー メルロー2019
生産者: #はすみふぁーむワイナリー (長野県東御市)

このワイナリーのある長野県は東御市。字が前に住んでた神戸の東灘区御影に似てるから、親近感を勝手に感じているのですが、とうみしって読むそうです。千曲川もちくまがわってなかなか読み慣れない。
ちくまがわワインバレーのこのワインボトルエチケットが、まるで海に漂流してきた海図ボトルみたいでかっこいい。木樽の香りと、淡い茶色がワクワクさせてくれます。口当たりはまず塩味が強くてパワフル。でも坂本さんはパワフル系というよりは奥ゆかしいニュアンスって表現してたので、そんなこと言えるようになりたいなぁと思った。ブルーはもちろんスモークとの相性バッチリ!なぞにミントの香りも感じました。酸は穏やかですがこちらもアテンドに注意が必要だなぁと思いました。
坂本さんの説明のつづきが気になって仕方がない魅惑的なワインです。
今回登場したワインレポートは以上になります。

正直、表現がたとえばミネラルとかもっと細分化した表現出来たらなと思うところですし、飲んだことない方への妄想膨らませるようなストーリー性のある表現が出来るようになりたいなと思うところ。
ほんと雨に濡れたコンクリート階段と落ち葉の香り…みたいな変態的な表現する諸先輩方のアテンドを見てたから(ほめてるw)、そのままトレースしないまでも、今の時代に沿った伝え方でワインや生産者の挑戦を表現できるようになりたいなと思います。
そういえば!
お酒やエンタメのある生活からだいぶ疎遠になってしまってて、日本ワインがこんなに凄いことになってるのに、これから再履修する浦島太郎状態ですが、やっと自分のバーが持てて、ようやくスタートラインに立ったという感じです。
20代の時に勉強してきたことをようやく活かせるというか、地域活性とか地方創生とか、そんな大義名分は持ってないんですが、いつか誰かの何かの…たとえば記念日とかそんなシーンにお役に立てるようなバーを目指して頑張ろー
#坂本酒店
#みなみまちづくり協議会
#コシャラシャント
【2022】今年の目標は◯◯◯…!
【2021冬】Illustration crepe hors-d'œuvre Winter2021/イラストオードブルのご紹介

↑↑↑
コチラをタップで
ご覧いただけます。
イラストオードブル2021年冬版の
メモリアルムービーがご覧いただけます。
ぜひはんちくてい並びに
YouTubeチャンネル「はんちくTV」も
よろしくお願いします※↑チャンネル登録もしてね(小声)
さて、昨年は本当にいろんなことがあって
通常運転ができない毎日に翻弄されながらも
新たなチャレンジで結果を出されてる方々に
背中を押してもらいながら
てつ兄自身も本当にいろんな経験を
させていただけるそんな年となりました!
さて本年度の目標ですが、
引き続きはんちくていとして
求められていることを追求し
もっともっとクレープで
みなさんをワクワクさせられるような
そんなお店を目指していきたいと思います!
昨年とにかくインターネットでの配信に
チカラをいれておりまして、
その成果もあり地元で活躍の
飛騨高山シンガーソングライター杉山修さんや
地元出身の人気YouTuber木谷姉妹さん
そして、これまた地元出身のお笑い芸人流れ星☆(ちゅうえいさん、TAKIUEさん)にご来店いただくなど
はんちくていを続けていたからこそ実現できた大きなイベントがあったので、
今度は恩返しといいますか、
はんちくてい側からなにかYouTubeなどで配信をできればと考えています!
あと最近でははんちくていのTikTokもスタートし、
昨年、ひとつの投稿が謎に50万回再生を記録するなど
やってみないと分からない系にもチャレンジしましたw

※下記のリンクよりご覧いただけます。
TikTok(はんちくてい)
なので、今年はまず
"せっかくなので つづける!"
をテーマに、
新たに始めたことでたとえ成果がなくとも
とにかく継続して自身の成長と思って
長い目線で取り組んでいくことを目標に
していきたいと思います。
こーゆうのをルーティンと呼ぶみたいです。。
てつ兄最近知りましたw
ということで、
くりかえしますが、
せっかくなので つづける!
とりあえず やる! (あれ?・・・増えた!?)
それではまた〜☆
#クレープ #飛騨高山 #飛騨牛乳 #はんちくてい
#crepe #sweets #takayama #hidatakayama
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
❶YouTubeチャンネル ※不定期更新
「はんちくTV【クレープ大好き!】」
❷お店のページはコチラ ※最新情報はコチラ
☆Instagram☆(はんちくてい)
TikTok(はんちくてい)
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
❸てつ兄のページはコチラ
Facebook(てつ兄)
Instagram(てつ兄)
❹はんちくていの商品メニューページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい

↑↑↑
コチラをタップで
ご覧いただけます。
イラストオードブル2021年冬版の
メモリアルムービーがご覧いただけます。
ぜひはんちくてい並びに
YouTubeチャンネル「はんちくTV」も
よろしくお願いします※↑チャンネル登録もしてね(小声)
さて、昨年は本当にいろんなことがあって
通常運転ができない毎日に翻弄されながらも
新たなチャレンジで結果を出されてる方々に
背中を押してもらいながら
てつ兄自身も本当にいろんな経験を
させていただけるそんな年となりました!
さて本年度の目標ですが、
引き続きはんちくていとして
求められていることを追求し
もっともっとクレープで
みなさんをワクワクさせられるような
そんなお店を目指していきたいと思います!
昨年とにかくインターネットでの配信に
チカラをいれておりまして、
その成果もあり地元で活躍の
飛騨高山シンガーソングライター杉山修さんや
地元出身の人気YouTuber木谷姉妹さん
そして、これまた地元出身のお笑い芸人流れ星☆(ちゅうえいさん、TAKIUEさん)にご来店いただくなど
はんちくていを続けていたからこそ実現できた大きなイベントがあったので、
今度は恩返しといいますか、
はんちくてい側からなにかYouTubeなどで配信をできればと考えています!
あと最近でははんちくていのTikTokもスタートし、
昨年、ひとつの投稿が謎に50万回再生を記録するなど
やってみないと分からない系にもチャレンジしましたw

※下記のリンクよりご覧いただけます。
TikTok(はんちくてい)
なので、今年はまず
"せっかくなので つづける!"
をテーマに、
新たに始めたことでたとえ成果がなくとも
とにかく継続して自身の成長と思って
長い目線で取り組んでいくことを目標に
していきたいと思います。
こーゆうのをルーティンと呼ぶみたいです。。
てつ兄最近知りましたw
ということで、
くりかえしますが、
せっかくなので つづける!
とりあえず やる! (あれ?・・・増えた!?)
それではまた〜☆
#クレープ #飛騨高山 #飛騨牛乳 #はんちくてい
#crepe #sweets #takayama #hidatakayama
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
❶YouTubeチャンネル ※不定期更新
「はんちくTV【クレープ大好き!】」
❷お店のページはコチラ ※最新情報はコチラ
☆Instagram☆(はんちくてい)
TikTok(はんちくてい)
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
❸てつ兄のページはコチラ
Facebook(てつ兄)
Instagram(てつ兄)
❹はんちくていの商品メニューページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい
【ようやく】はんちくてい営業再開しまーす!そして寒ぃぃ!
日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
本日よりはんちくてい八軒町本店が営業再開します。
長らく父の足の手術&リハビリに時間をいただいておりました。
これから寒い時期になるので家族で様子を見ながら営業していきたいと思います。
なお営業時間は、下記の通りです。
※催事出店などで時間の変更及び予告なくお休みをいただく場合がございます。
〈八軒町本店〉営業時間
14:00open〜close22:00/平日(LO21:30)
11:00open〜close17:00/土日祝
※不定休/インスタのストーリーズにてご案内いたします。http://Instagram.com/hanchikutei
--------------------------------------------
はんちくていブログ管理人のてつ兄です。
ようやく本店営業再開です!
また本店をいろいろ改造出来るのが楽しみで
ほんと、ようやくといったところです。
さて本日は動画のご紹介!

秋といえば飛騨りんご!
飛騨地方で収穫される飛騨りんごは
品種だけでなくエリアや作り手によって
味や見た目に違いがあり、
毎年どれがいちばんクレープに合うかと
模索しながら作るのが楽しみになってます!
ご注文の際に、いまはどの品種?なんて
聞いてみてくださってもいいかもです^_^
調理の様子もご覧になれますので
ぜひ覗いてみてください↓

※動画をタップで本編が見れます↑↑↑
さて、動画の後半は
杉山修さん(飛騨高山シンガーソングライター)と
前回の動画で語りきれなかったことや、
はんちくていが突如YouTubeを始めた理由などを
振り返りトークをしております。
しかし、
全字幕で編集するのはキツかった・・・( T_T)\(^-^ )
次回の動画はもうちょい考えます笑
では引き続きひだっちブログならびに
はんちくTVをどうぞよろしくお願いしまーす!
それではまた〜☆
#はんちくてい #クレープ #飛騨高山 #飛騨高山クレープ #hanchikutei #hidatakayama #crepe #更新頻度は亀より遅い
はんちくていもたくさん紹介していただきました!
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
------------------------------------------------
☆チャンネル登録お願いします☆
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
︎YouTubeチャンネル
「はんちくTV【クレープ大好き!】」
︎お店のページはコチラ
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
Instagram(はんちくてい)
︎管理人のページはコチラ
Facebook(管理人)
Instagram(管理人)
︎はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい
本日よりはんちくてい八軒町本店が営業再開します。
長らく父の足の手術&リハビリに時間をいただいておりました。
これから寒い時期になるので家族で様子を見ながら営業していきたいと思います。
なお営業時間は、下記の通りです。
※催事出店などで時間の変更及び予告なくお休みをいただく場合がございます。
〈八軒町本店〉営業時間
14:00open〜close22:00/平日(LO21:30)
11:00open〜close17:00/土日祝
※不定休/インスタのストーリーズにてご案内いたします。http://Instagram.com/hanchikutei
--------------------------------------------
はんちくていブログ管理人のてつ兄です。
ようやく本店営業再開です!
また本店をいろいろ改造出来るのが楽しみで
ほんと、ようやくといったところです。
さて本日は動画のご紹介!

秋といえば飛騨りんご!
飛騨地方で収穫される飛騨りんごは
品種だけでなくエリアや作り手によって
味や見た目に違いがあり、
毎年どれがいちばんクレープに合うかと
模索しながら作るのが楽しみになってます!
ご注文の際に、いまはどの品種?なんて
聞いてみてくださってもいいかもです^_^
調理の様子もご覧になれますので
ぜひ覗いてみてください↓

※動画をタップで本編が見れます↑↑↑
さて、動画の後半は
杉山修さん(飛騨高山シンガーソングライター)と
前回の動画で語りきれなかったことや、
はんちくていが突如YouTubeを始めた理由などを
振り返りトークをしております。
しかし、
全字幕で編集するのはキツかった・・・( T_T)\(^-^ )
次回の動画はもうちょい考えます笑
では引き続きひだっちブログならびに
はんちくTVをどうぞよろしくお願いしまーす!
それではまた〜☆
#はんちくてい #クレープ #飛騨高山 #飛騨高山クレープ #hanchikutei #hidatakayama #crepe #更新頻度は亀より遅い
はんちくていもたくさん紹介していただきました!
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
------------------------------------------------
☆チャンネル登録お願いします☆
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
「はんちくTV【クレープ大好き!】」
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
Instagram(はんちくてい)
Facebook(管理人)
Instagram(管理人)
クレープとワイン はんちくてい
【予告】はやくもクリスマスのご案内!
お店もハロウィン感満載♪

はんちくていではちょっと早いですが
クリスマスに向けた商品のご予約を
そろそろ始めようかというところです。
例年に続き、クリスマスシュトーレン
はんちくていのシュトーレン2019Ver.
※過去リンク貼っておきます↑↑↑
そして、今年新たに
イラストクレープクリスマスVer.を
企画しております!
デザインは全部3パターンあり、
当日でもご注文いただける
そんなクレープケーキを考えてます。
そしてそして、、、
前回はんちくていのクレープ企画に
全力でお付き合いくださった
あの方がまた今回のクリスマスVer.にも
ご参加いただけることになりました!

※詳細はコチラをタップ↑↑↑
昭和のはんちくていに
令和の若い新しい風が
確実に吹き込んでおります!
ということで本日は
こちらのチャンネルをご紹介!
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
ぜひ今後の企画も楽しみにしててくださいね♪
--------------------------------------------
はんちくてい管理人のてつ兄です
しかしすっかり寒い季節になりましたね。
勢いで始めたユーチューブチャンネル
「はんちくTV」も
価値ある動画に出来るよう
日々成長していければと思ってます!
まずは"チャンネル登録者100人"!!
達成したら何しようかな??
そーゆうことを考える時間も楽しいですよね^ ^
あとルビットタウン限定ではありますが
お得なコーヒーとクレープのセットも
用意しております。

朝バナナセット¥500
束の間の休憩などにいかがでしょうか?
では引き続きひだっちブログならびに
はんちくTVをどうぞよろしくお願いしまーす!
それではまた〜☆
#はんちくてい #クレープ #飛騨高山 #飛騨高山クレープ #hanchikutei #hidatakayama #crepe #更新頻度は亀より遅い
はんちくていもたくさん紹介していただきました!
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
------------------------------------------------
☆チャンネル登録お願いします☆
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
︎YouTubeチャンネル
「はんちくTV【クレープ大好き!】」
︎お店のページはコチラ
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
Instagram(はんちくてい)
︎管理人のページはコチラ
Facebook(管理人)
Instagram(管理人)
︎はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい

はんちくていではちょっと早いですが
クリスマスに向けた商品のご予約を
そろそろ始めようかというところです。
例年に続き、クリスマスシュトーレン
はんちくていのシュトーレン2019Ver.
※過去リンク貼っておきます↑↑↑
そして、今年新たに
イラストクレープクリスマスVer.を
企画しております!
デザインは全部3パターンあり、
当日でもご注文いただける
そんなクレープケーキを考えてます。
そしてそして、、、
前回はんちくていのクレープ企画に
全力でお付き合いくださった
あの方がまた今回のクリスマスVer.にも
ご参加いただけることになりました!

※詳細はコチラをタップ↑↑↑
昭和のはんちくていに
令和の若い新しい風が
確実に吹き込んでおります!
ということで本日は
こちらのチャンネルをご紹介!
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
ぜひ今後の企画も楽しみにしててくださいね♪
--------------------------------------------
はんちくてい管理人のてつ兄です
しかしすっかり寒い季節になりましたね。
勢いで始めたユーチューブチャンネル
「はんちくTV」も
価値ある動画に出来るよう
日々成長していければと思ってます!
まずは"チャンネル登録者100人"!!
達成したら何しようかな??
そーゆうことを考える時間も楽しいですよね^ ^
あとルビットタウン限定ではありますが
お得なコーヒーとクレープのセットも
用意しております。

朝バナナセット¥500
束の間の休憩などにいかがでしょうか?
では引き続きひだっちブログならびに
はんちくTVをどうぞよろしくお願いしまーす!
それではまた〜☆
#はんちくてい #クレープ #飛騨高山 #飛騨高山クレープ #hanchikutei #hidatakayama #crepe #更新頻度は亀より遅い
はんちくていもたくさん紹介していただきました!
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
------------------------------------------------
☆チャンネル登録お願いします☆
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
「はんちくTV【クレープ大好き!】」
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
Instagram(はんちくてい)
Facebook(管理人)
Instagram(管理人)
クレープとワイン はんちくてい
アイコトバは「トリックオアトリート」じゃない…だと⁉︎
今日からお得なワンコインの朝セットはじめました♪

名付けて"朝バナナセット"¥500(税込)
**チョコバナナクレープ+ホットコーヒー**
open〜13:30までですので
ゆっくりめにきていただいても大丈夫な
時間にしておきました^_^
そして、季節メニューの登場に伴い
ちょっとだけ変わったことを
初めてみました。
それがこちら、、、

タップで内容をチェック↑↑↑
10月末までの期間限定ではありますが
親子でぜひ楽しんでいただければなと思ってます。
そして、現在ルビットタウン高山店のみの
営業となっておりますため、
またSNS等でお知らせいたします。
人気のクレープオードブルは
通常通り受け付けております。

タップで内容をチェック↑↑↑
------------------------
はんちくていの管理人てつ兄です。
前回の投稿ではんちくてい本店について
なーんて書いてしまったので
ちょっと書きます。
まず、今月からの営業再開に向けて
ワクワクしていたのですが
父の足の病気が再悪化しまして
現在治療中で・・・
その間、てつ兄一人で本店とルビット
どっちも営業とかムリ〜〜!(´ཀ`」
ってことで、しばらくはルビットタウンのみで
営業となります。
たまーーーに
ほんとたまーーーにですけど、
本店休んでばっかりやななど
言われる機会があるのですが
ほんとに人員が足りてないだけで
本人が分身の術を使えるわけもなく…
ご理解いただければと思っています。
ほんで、
本店が営業再開出来るようになれば
お酒やワインが
また楽しめるお店が出来ます!
長かったーーー!
うれしーーーー!
けど、油断は出来ません。
まだまだワクチン接種が行き届いてないですし
うちの父の病気もあるので。
だけど本店営業再開出来れば
予定としてはOpen〜22:00の
いつも通りの営業時間に戻りそうなので
それがとにかくうれしい!
なので、いまは
ひとりでも出来ること
まだやれることはある!
その気持ちでたのしんでいきます!
あ、
ちなみに
おばけパンプキンの
アイコトバですが・・・
トリックオアトリートじゃないので
あしからず・・・
それではまた〜☆
#はんちくてい #クレープ #飛騨高山 #飛騨高山クレープ #hanchikutei #hidatakayama #crepe #更新頻度は亀より遅い
はんちくていもたくさん紹介していただきました!
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
------------------------------------------------
☆チャンネル登録お願いします☆
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
︎YouTubeチャンネル
「はんちくTV【クレープ大好き!】」
︎お店のページはコチラ
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
Instagram(はんちくてい)
︎管理人のページはコチラ
Facebook(管理人)
Instagram(管理人)
︎はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい

名付けて"朝バナナセット"¥500(税込)
**チョコバナナクレープ+ホットコーヒー**
open〜13:30までですので
ゆっくりめにきていただいても大丈夫な
時間にしておきました^_^
そして、季節メニューの登場に伴い
ちょっとだけ変わったことを
初めてみました。
それがこちら、、、

タップで内容をチェック↑↑↑
10月末までの期間限定ではありますが
親子でぜひ楽しんでいただければなと思ってます。
そして、現在ルビットタウン高山店のみの
営業となっておりますため、
またSNS等でお知らせいたします。
人気のクレープオードブルは
通常通り受け付けております。

タップで内容をチェック↑↑↑
------------------------
はんちくていの管理人てつ兄です。
前回の投稿ではんちくてい本店について
なーんて書いてしまったので
ちょっと書きます。
まず、今月からの営業再開に向けて
ワクワクしていたのですが
父の足の病気が再悪化しまして
現在治療中で・・・
その間、てつ兄一人で本店とルビット
どっちも営業とかムリ〜〜!(´ཀ`」
ってことで、しばらくはルビットタウンのみで
営業となります。
たまーーーに
ほんとたまーーーにですけど、
本店休んでばっかりやななど
言われる機会があるのですが
ほんとに人員が足りてないだけで
本人が分身の術を使えるわけもなく…
ご理解いただければと思っています。
ほんで、
本店が営業再開出来るようになれば
お酒やワインが
また楽しめるお店が出来ます!
長かったーーー!
うれしーーーー!
けど、油断は出来ません。
まだまだワクチン接種が行き届いてないですし
うちの父の病気もあるので。
だけど本店営業再開出来れば
予定としてはOpen〜22:00の
いつも通りの営業時間に戻りそうなので
それがとにかくうれしい!
なので、いまは
ひとりでも出来ること
まだやれることはある!
その気持ちでたのしんでいきます!
あ、
ちなみに
おばけパンプキンの
アイコトバですが・・・
トリックオアトリートじゃないので
あしからず・・・
それではまた〜☆
#はんちくてい #クレープ #飛騨高山 #飛騨高山クレープ #hanchikutei #hidatakayama #crepe #更新頻度は亀より遅い
はんちくていもたくさん紹介していただきました!
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
------------------------------------------------
☆チャンネル登録お願いします☆
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
「はんちくTV【クレープ大好き!】」
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
Instagram(はんちくてい)
Facebook(管理人)
Instagram(管理人)
クレープとワイン はんちくてい
【神回】販売当日になんと杉山修さんサプライズ登場!
ルビットタウン高山のはんちくていにて
2日間にわたり実施されました!
後半でその様子がご覧になれます^_^


※タップで本編がご覧いただけます↑↑↑
【2021.9.23更新】杉山修さんとYouTubeに出演しました
杉山修しゅうちゃんねる←コチラよりご覧ください
------------------------------------------------
〈Profile〉
杉山修(すぎやましゅう)
飛騨高山でシンガーソングライターとして活動。
主に企業や保育園、幼稚園への楽曲提供、イベント出演や自主主催のコンサート、児童施設内コンサート、CDなど物販も行う。最近ではラジオなどメディア出演をはじめ、ご自身でYouTubeチャンネルの制作に取り組んで地域密着の番組を手掛けるなどマルチに活躍の幅を広げる。
☆CDアルバム:1st album 「はじまり」
2nd album 「みちしるべ」
3rd album 「いってきます。」など
☆出演:ヒットネットTV「杉山修のハツラツ」
FMラジオ「杉山修の高山ハツラツ!」など
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
------------------------------------------------
☆チャンネル登録お願いします☆
管理人のてつ兄です
9月30日です。
いよいよですよー!
自粛と時短営業の解除が
いよいよ明日より解除されるということで
ようやく日常生活を取り戻せそうな
そんな気がしているのではないでしょうか?
やっとでやりたいことが出来るという気持ちと
いやまだまだ警戒は必要で不安だという気持ち
個人的には前者ですが
時期的にお店の活動はいまのところ後者で
自主的ではございますが両店ともに
10月からも引き続き時短営業とさせていただきます。
※八軒町本店・・・再開後→平日14:00〜19:00
※ルビットタウン店・・・11:00〜19:00
いつもご愛顧くださる皆さまには大変恐縮ですが
ご理解の程よろしくお願い致します。
ほんとうにいろんなお声を頂く機会があり
出来る限りを尽くしたい所存ではございます。
・まずはお客さまと家族の安全面
・スタッフの増員
・設備の見直し
これらをクリアしてからの活動再開・・・
強いては、日頃から口に出すほど懇願している
"本店のダイニングバー営業改装"
いままでも有言実行の考えてを貫いてきているので
良きタイミングが来たら
すぐにでも実行したいと考えています。
中にはクラウドファンディングはどうか?
などいろいろアドバイスもいただきましたが、
いまある設備環境でも出来ることはあると思っていて、
全く料理が出来ない環境でもないですし、
お酒やワインも普通に提供出来ます。
いまある環境のなかで
最大のパフォーマンスが出来ればと思っているので
そんなところもお客さまには
楽しんでいただければなと思っています。
その延長線上にあるのがたまたま
今回ユーチューブの配信だったわけですから、
これからも引き続き、お店の商品だけでなく
お店自体の活動や
地元のお祭りなどなど
自分の得意なことで楽しんでいこうと思います!
長く熱く語ってしまいましたが、
一刻も早い日常生活が
みなさんの元へやってくることを
心より願っております!!!
この想いを
いままでお世話になった
家族や友人、前職場の先輩やお客さまに捧げます!
ついでにYouTube『はんちくTV』
チャンネル登録おねがいしまーす☆
(ちゃっかり宣伝すなwww)
次回は自粛解除後の
八軒町本店について
さらに深〜く書こうと思います。
それではまた〜☆
#はんちくてい #クレープ #飛騨高山 #飛騨高山クレープ #hanchikutei #hidatakayama #crepe #更新頻度は亀より遅い
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
︎YouTubeチャンネル
「はんちくTV【クレープと日常】」
︎お店のページはコチラ
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
Instagram(はんちくてい)
︎管理人のページはコチラ
Facebook(管理人)
Instagram(管理人)
︎はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい
2日間にわたり実施されました!
後半でその様子がご覧になれます^_^


※タップで本編がご覧いただけます↑↑↑
【2021.9.23更新】杉山修さんとYouTubeに出演しました
杉山修しゅうちゃんねる←コチラよりご覧ください
------------------------------------------------
〈Profile〉
杉山修(すぎやましゅう)
飛騨高山でシンガーソングライターとして活動。
主に企業や保育園、幼稚園への楽曲提供、イベント出演や自主主催のコンサート、児童施設内コンサート、CDなど物販も行う。最近ではラジオなどメディア出演をはじめ、ご自身でYouTubeチャンネルの制作に取り組んで地域密着の番組を手掛けるなどマルチに活躍の幅を広げる。
☆CDアルバム:1st album 「はじまり」
2nd album 「みちしるべ」
3rd album 「いってきます。」など
☆出演:ヒットネットTV「杉山修のハツラツ」
FMラジオ「杉山修の高山ハツラツ!」など
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
------------------------------------------------
☆チャンネル登録お願いします☆
管理人のてつ兄です
9月30日です。
いよいよですよー!
自粛と時短営業の解除が
いよいよ明日より解除されるということで
ようやく日常生活を取り戻せそうな
そんな気がしているのではないでしょうか?
やっとでやりたいことが出来るという気持ちと
いやまだまだ警戒は必要で不安だという気持ち
個人的には前者ですが
時期的にお店の活動はいまのところ後者で
自主的ではございますが両店ともに
10月からも引き続き時短営業とさせていただきます。
※八軒町本店・・・再開後→平日14:00〜19:00
※ルビットタウン店・・・11:00〜19:00
いつもご愛顧くださる皆さまには大変恐縮ですが
ご理解の程よろしくお願い致します。
ほんとうにいろんなお声を頂く機会があり
出来る限りを尽くしたい所存ではございます。
・まずはお客さまと家族の安全面
・スタッフの増員
・設備の見直し
これらをクリアしてからの活動再開・・・
強いては、日頃から口に出すほど懇願している
"本店のダイニングバー営業改装"
いままでも有言実行の考えてを貫いてきているので
良きタイミングが来たら
すぐにでも実行したいと考えています。
中にはクラウドファンディングはどうか?
などいろいろアドバイスもいただきましたが、
いまある設備環境でも出来ることはあると思っていて、
全く料理が出来ない環境でもないですし、
お酒やワインも普通に提供出来ます。
いまある環境のなかで
最大のパフォーマンスが出来ればと思っているので
そんなところもお客さまには
楽しんでいただければなと思っています。
その延長線上にあるのがたまたま
今回ユーチューブの配信だったわけですから、
これからも引き続き、お店の商品だけでなく
お店自体の活動や
地元のお祭りなどなど
自分の得意なことで楽しんでいこうと思います!
長く熱く語ってしまいましたが、
一刻も早い日常生活が
みなさんの元へやってくることを
心より願っております!!!
この想いを
いままでお世話になった
家族や友人、前職場の先輩やお客さまに捧げます!
ついでにYouTube『はんちくTV』
チャンネル登録おねがいしまーす☆
(ちゃっかり宣伝すなwww)
次回は自粛解除後の
八軒町本店について
さらに深〜く書こうと思います。
それではまた〜☆
#はんちくてい #クレープ #飛騨高山 #飛騨高山クレープ #hanchikutei #hidatakayama #crepe #更新頻度は亀より遅い
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
「はんちくTV【クレープと日常】」
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
Instagram(はんちくてい)
Facebook(管理人)
Instagram(管理人)
クレープとワイン はんちくてい
【新メニュー】YouTubeコラボクレープ誕生しました!撮影秘話①
9月25日(土)〜26日(日)はんちくていルビットタウン店限定で期間限定メニューが登場します!

「秋のいも×いもクレープ」¥550(税込)
ということで
さっそくポスターをお店に取り付けました!
今回、杉山修さんとのYouTubeコラボから生まれた新商品!
※タップで本編がご覧いただけます↑↑↑

いまはとにかく商品化出来たことが
そして皆さまにお届けできる準備が整ったことが
嬉しい限りです!

今回は動画の撮影現場での出来事に
触れていきたいと思います。
まず冒頭で・・・

チャンネル名について何度も撮り直しw
「はんちくTV」を
"はんちくティーヴィー"にしようか
"はんちくてれび"にしようか・・・
べつに、どっちでもええやん!
・・・の空気からスタートしましたw
個人的には
はんちくてれびにしたいのですが、
タイトルコールで
まさかの本人が
はんちくティーヴィーって言ってまう…
いやはや、次回のために
はんちくてれびって言うように
練習しておきますw

そして、
前の店舗でついていたあだ名を継承して
このチャンネルではてつ兄(にぃ)で
活動していきます。
この撮影の前に、
修さんのチャンネルで
「クレープ焼いてみた」「おうちクレープ」
の二本を撮っていたので
※下記にリンクがあります!
思った以上に声が出てビックリ!
と思ったのも束の間・・・
撮影の緊張で
どんどん声が無くなっていくてつ兄w
そしてテーマをいちおう決めておかないと
季節的に仕入れが困難な食材があると
いけないので
・秋の食材
・食材の数は3つ
・修さんをイメージ
という難儀な縛りでしたが
総称して「音楽の秋」という
テーマの中で考えていただきました!
せっかくお店に来ていただいているのに
ただ描いているところを撮ってても
仕方ないと思い、ここからは
どうしても聞きたかった
・修さんの生い立ち
・ご自身の代表作
・影響を受けたアーティスト
・ハマってるYouTube
・僕らとの出会いについて など
この辺を聞いていこうと思いました。
ところが…
前半で生い立ちについて深く語ってくださり
後半質問しようと思ってたことが出来ず
そのままイラストを作成してしまうという事態に…


というか即興でお願いした依頼を
しかもトークしながら書き上げるという
修さんのスキルの高さよ!!

これには僕らもほんとにビックリでした!
しかもしかも
ちゃんと●▲■がある!?!?

ほんとに素晴らしいですよねー!
あとはこれを形にすべく
あれこれトライして再現してみました。


最初はそのまま焼いたり
パイシートに塗って焼いたり
とにかくいろいろ試してみたんですが、
食感にもこだわりたかったので
トルティーヤチップに変更!

そしたら、コーンの香ばしい香りと
お芋の香りが合わさって
思った以上のトッピングに仕上がりました!
これはぜひ直接買って食べて
いただきたいところです。
そして動画の話に戻り、
クレープの名前を決めるんですが…

「秋のいも×いもクレープ」
そのまま採用させていただきます!
理由なんてないです!
かわいい!!それだけ!!!笑
コチラのクレープ
お試しということもありまして
とりあえず2日間限定で実施します。

修さんのイベントや
はんちくていのイベントの中で
またお互いが一緒になる機会があれば
その時また…という話もチラホラ。
そんな感じですので
ぜひこの機会に秋のいも×いもクレープ
ゲットしてください!

そしてYouTube『はんちくTV』
チャンネル登録おねがいしまーす☆
次回は販売当日の様子を
ご紹介出来ればと思ってます♪
それではまた〜☆
【2021.9.23更新】杉山修さんとYouTubeに出演しました
杉山修しゅうちゃんねる←コチラよりご覧ください
------------------------------------------------
〈Profile〉
杉山修(すぎやましゅう)
飛騨高山でシンガーソングライターとして活動。
主に企業や保育園、幼稚園への楽曲提供、イベント出演や自主主催のコンサート、児童施設内コンサート、CDなど物販も行う。最近ではラジオなどメディア出演をはじめ、ご自身でYouTubeチャンネルの制作に取り組んで地域密着の番組を手掛けるなどマルチに活躍の幅を広げる。
☆CDアルバム:1st album 「はじまり」
2nd album 「みちしるべ」
3rd album 「いってきます。」など
☆出演:ヒットネットTV「杉山修のハツラツ」
FMラジオ「杉山修の高山ハツラツ!」など
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
------------------------------------------------
☆チャンネル登録お願いします☆
#はんちくてい #クレープ #飛騨高山 #飛騨高山クレープ #hanchikutei #hidatakayama #crepe #更新頻度は亀より遅い
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
︎YouTubeチャンネル
「はんちくTV【クレープと日常】」
︎お店のページはコチラ
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
Instagram(はんちくてい)
︎管理人のページはコチラ
Facebook(管理人)
Instagram(管理人)
︎はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい

「秋のいも×いもクレープ」¥550(税込)
ということで
さっそくポスターをお店に取り付けました!
今回、杉山修さんとのYouTubeコラボから生まれた新商品!

※タップで本編がご覧いただけます↑↑↑

いまはとにかく商品化出来たことが
そして皆さまにお届けできる準備が整ったことが
嬉しい限りです!

今回は動画の撮影現場での出来事に
触れていきたいと思います。
まず冒頭で・・・

チャンネル名について何度も撮り直しw
「はんちくTV」を
"はんちくティーヴィー"にしようか
"はんちくてれび"にしようか・・・
べつに、どっちでもええやん!
・・・の空気からスタートしましたw
個人的には
はんちくてれびにしたいのですが、
タイトルコールで
まさかの本人が
はんちくティーヴィーって言ってまう…
いやはや、次回のために
はんちくてれびって言うように
練習しておきますw

そして、
前の店舗でついていたあだ名を継承して
このチャンネルではてつ兄(にぃ)で
活動していきます。
この撮影の前に、
修さんのチャンネルで
「クレープ焼いてみた」「おうちクレープ」
の二本を撮っていたので
※下記にリンクがあります!
思った以上に声が出てビックリ!
と思ったのも束の間・・・
撮影の緊張で
どんどん声が無くなっていくてつ兄w
そしてテーマをいちおう決めておかないと
季節的に仕入れが困難な食材があると
いけないので
・秋の食材
・食材の数は3つ
・修さんをイメージ
という難儀な縛りでしたが
総称して「音楽の秋」という
テーマの中で考えていただきました!
せっかくお店に来ていただいているのに
ただ描いているところを撮ってても
仕方ないと思い、ここからは
どうしても聞きたかった
・修さんの生い立ち
・ご自身の代表作
・影響を受けたアーティスト
・ハマってるYouTube
・僕らとの出会いについて など
この辺を聞いていこうと思いました。
ところが…
前半で生い立ちについて深く語ってくださり
後半質問しようと思ってたことが出来ず
そのままイラストを作成してしまうという事態に…


というか即興でお願いした依頼を
しかもトークしながら書き上げるという
修さんのスキルの高さよ!!

これには僕らもほんとにビックリでした!
しかもしかも
ちゃんと●▲■がある!?!?

ほんとに素晴らしいですよねー!
あとはこれを形にすべく
あれこれトライして再現してみました。


最初はそのまま焼いたり
パイシートに塗って焼いたり
とにかくいろいろ試してみたんですが、
食感にもこだわりたかったので
トルティーヤチップに変更!

そしたら、コーンの香ばしい香りと
お芋の香りが合わさって
思った以上のトッピングに仕上がりました!
これはぜひ直接買って食べて
いただきたいところです。
そして動画の話に戻り、
クレープの名前を決めるんですが…

「秋のいも×いもクレープ」
そのまま採用させていただきます!
理由なんてないです!
かわいい!!それだけ!!!笑
コチラのクレープ
お試しということもありまして
とりあえず2日間限定で実施します。

修さんのイベントや
はんちくていのイベントの中で
またお互いが一緒になる機会があれば
その時また…という話もチラホラ。
そんな感じですので
ぜひこの機会に秋のいも×いもクレープ
ゲットしてください!

そしてYouTube『はんちくTV』
チャンネル登録おねがいしまーす☆
次回は販売当日の様子を
ご紹介出来ればと思ってます♪
それではまた〜☆
【2021.9.23更新】杉山修さんとYouTubeに出演しました
杉山修しゅうちゃんねる←コチラよりご覧ください
------------------------------------------------
〈Profile〉
杉山修(すぎやましゅう)
飛騨高山でシンガーソングライターとして活動。
主に企業や保育園、幼稚園への楽曲提供、イベント出演や自主主催のコンサート、児童施設内コンサート、CDなど物販も行う。最近ではラジオなどメディア出演をはじめ、ご自身でYouTubeチャンネルの制作に取り組んで地域密着の番組を手掛けるなどマルチに活躍の幅を広げる。
☆CDアルバム:1st album 「はじまり」
2nd album 「みちしるべ」
3rd album 「いってきます。」など
☆出演:ヒットネットTV「杉山修のハツラツ」
FMラジオ「杉山修の高山ハツラツ!」など
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
------------------------------------------------
☆チャンネル登録お願いします☆
#はんちくてい #クレープ #飛騨高山 #飛騨高山クレープ #hanchikutei #hidatakayama #crepe #更新頻度は亀より遅い
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
「はんちくTV【クレープと日常】」
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
Instagram(はんちくてい)
Facebook(管理人)
Instagram(管理人)
クレープとワイン はんちくてい
【新企画】おもしろい企画が始まったよ〜!※追記:終了しました
"お財布の中にスタンプの貯まったはんちくていカード眠ってませんか??"

ただいま、貯まったポイントカード1枚と
〈飛騨ももクレープ〉1個を引き換えできる
キャンペーンを行っております!

9月26日(日)までの期間限定ですので、
この機会にぜひご利用ください♪
※コチラのイベントは現在終了致しております。
ちなみに通常は
1枚・・・ガチャ(クレープorソフトクリーム全5パターン)
2枚・・・お好きなクレープ引換サービス
3枚・・・オリジナルトートバッグ(A4)
となっております。
キャンペーン中もこちらをご利用
いただくこともできます。
さあ、今こそ財布の中に
貯まったポイントカードをチェックする時!
ちなみにぼくは、
前に使ってた財布の中から
たこいちさんのサービス券が出てきました!
なつかしいー!
ということで
いつもはんちくていをご愛顧いただき
誠にありがとうございます。
そしてお久しぶりです!
1年以上ぶりの投稿となります!
最近はお店の配信を
SNS中心にしていたのもあり
ひだっちブログを疎かにしておりました・・・
昨今の新型コロナウイルス関連の影響もあり
営業自粛やイベント中止などなど
なにかと明るい話題をお届けしにくい
状況が続いていたため
ブログ配信に限界を感じておりました
が・・・
それは勝手な思い込みだと
今更気付いてしまいました!
コロナ禍でも
明るい話題を提供してこそ
はんちくていのあるべき姿かなと
ここにきて
ひだっちブログ配信の価値を
再確認しました。
ということで
最近ちょっとおもしろいことが
あったのでそちらをご紹介!
なんと!
いま飛騨高山でラジオパーソナリティを務めたり
イベント出演でライブを行うなどでご活躍の
飛騨高山シンガーソングライター杉山修さんが
ご自身のYouTube撮影で
はんちくていルビットタウン店に
来てくださいましたーーー!
めっちゃ嬉しい!!!
その模様をぜひご覧くださいませ↓
【2021.9.12更新】杉山修さんとYouTubeに出演しました
杉山修しゅうちゃんねる←コチラよりご覧ください

いやーーーー!
ほんとにありがたいです!
杉山修さんについて
知らない方もいらっしゃると思うので
改めてちょっとご紹介します!
飛騨高山でシンガーソングライターとしてご活動されている〈杉山修(すぎやましゅう)〉さん。
主に企業や保育園、幼稚園への楽曲提供、イベント出演や自主主催のコンサート、児童施設内コンサート、CDなど物販活動、また最近ではラジオなどメディア出演をはじめ、ご自身でYouTubeチャンネルの制作に取り組んで地域密着の番組を手掛けるなどマルチに活躍の幅を広げています。
今回こちらの放送の第一弾として
はんちくていルビットタウン店にて
メニューの紹介や普段見ることの出来ない
クレープの作業風景を杉山修さんとともに
制作いたしました!
今後も動画配信を用意してますので
こちらのブログ内でも
また紹介したいと思います
どうぞご期待ください!
☆チャンネル登録お願いします☆
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
次回は撮影風景についても
少し触れていければと
思ってまーす!
それではまた〜☆
#はんちくてい #クレープ #飛騨高山 #飛騨高山クレープ #hanchikutei #hidatakayama #crepe #更新頻度は亀より遅い
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
︎YouTubeチャンネル
「はんちくTV【クレープと日常】」
︎お店のページはコチラ
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
Instagram(はんちくてい)
︎管理人のページはコチラ
Facebook(管理人)
Instagram(管理人)
︎はんちくていのメインページはコチラ
クレープとワイン はんちくてい

ただいま、貯まったポイントカード1枚と
〈飛騨ももクレープ〉1個を引き換えできる
キャンペーンを行っております!

9月26日(日)までの期間限定ですので、
この機会にぜひご利用ください♪
※コチラのイベントは現在終了致しております。
ちなみに通常は
1枚・・・ガチャ(クレープorソフトクリーム全5パターン)
2枚・・・お好きなクレープ引換サービス
3枚・・・オリジナルトートバッグ(A4)
となっております。
キャンペーン中もこちらをご利用
いただくこともできます。
さあ、今こそ財布の中に
貯まったポイントカードをチェックする時!
ちなみにぼくは、
前に使ってた財布の中から
たこいちさんのサービス券が出てきました!
なつかしいー!
ということで
いつもはんちくていをご愛顧いただき
誠にありがとうございます。
そしてお久しぶりです!
1年以上ぶりの投稿となります!
最近はお店の配信を
SNS中心にしていたのもあり
ひだっちブログを疎かにしておりました・・・
昨今の新型コロナウイルス関連の影響もあり
営業自粛やイベント中止などなど
なにかと明るい話題をお届けしにくい
状況が続いていたため
ブログ配信に限界を感じておりました
が・・・
それは勝手な思い込みだと
今更気付いてしまいました!
コロナ禍でも
明るい話題を提供してこそ
はんちくていのあるべき姿かなと
ここにきて
ひだっちブログ配信の価値を
再確認しました。
ということで
最近ちょっとおもしろいことが
あったのでそちらをご紹介!
なんと!
いま飛騨高山でラジオパーソナリティを務めたり
イベント出演でライブを行うなどでご活躍の
飛騨高山シンガーソングライター杉山修さんが
ご自身のYouTube撮影で
はんちくていルビットタウン店に
来てくださいましたーーー!
めっちゃ嬉しい!!!
その模様をぜひご覧くださいませ↓
【2021.9.12更新】杉山修さんとYouTubeに出演しました
杉山修しゅうちゃんねる←コチラよりご覧ください

いやーーーー!
ほんとにありがたいです!
杉山修さんについて
知らない方もいらっしゃると思うので
改めてちょっとご紹介します!
飛騨高山でシンガーソングライターとしてご活動されている〈杉山修(すぎやましゅう)〉さん。
主に企業や保育園、幼稚園への楽曲提供、イベント出演や自主主催のコンサート、児童施設内コンサート、CDなど物販活動、また最近ではラジオなどメディア出演をはじめ、ご自身でYouTubeチャンネルの制作に取り組んで地域密着の番組を手掛けるなどマルチに活躍の幅を広げています。
今回こちらの放送の第一弾として
はんちくていルビットタウン店にて
メニューの紹介や普段見ることの出来ない
クレープの作業風景を杉山修さんとともに
制作いたしました!
今後も動画配信を用意してますので
こちらのブログ内でも
また紹介したいと思います
どうぞご期待ください!
☆チャンネル登録お願いします☆
飛騨高山シンガーソングライター
杉山修さんのYouTubeチャンネル
「杉山修しゅうちゃんねる」
次回は撮影風景についても
少し触れていければと
思ってまーす!
それではまた〜☆
#はんちくてい #クレープ #飛騨高山 #飛騨高山クレープ #hanchikutei #hidatakayama #crepe #更新頻度は亀より遅い
クレープとワイン はんちくてい
Crepe & Wine HANCHIKUTEI
「はんちくTV【クレープと日常】」
Facebook(はんちくてい)
Twitter(はんちくてい)
Instagram(はんちくてい)
Facebook(管理人)
Instagram(管理人)
クレープとワイン はんちくてい
先日の夜・・・
お店の資材を買いに
名古屋へ行ってたため
午後営業のお休みを
急きょ頂いておりました(ノ_<)
というのも、
先日の雪で
ノーマルタイヤのはんちくてい号は
高速の運転を断念し、
下道を滑走することに。
そしたら
これですよ。

いやもう
対向車いたら
完全にアウトでしたΣ(-᷅_-᷄๑)
せせらぎ街道なめてたΣ(-᷅_-᷄๑)
はんちくてい管理人です(*´∀`*)
ひさびさに書きます!
週末は、
恒例の坂本酒店様主催の
秋のワイン試飲会へ
参加させて頂きました!

高山のワインファンがどんどん
増えていると実感がわきますね!

その中でわたくしもいくつか
気になるワインを発見出来たのですが
肝心の料理メニューが追いついてないので
また店舗でご用意の準備が整ったら
ブログなどにてご案内致します( ˘ω˘ )
ちなみにチーズコーナーも
ワクワクする充実ぶりで楽しかったです!

もしこちらのブログをご覧になって
気になった方は、また来年度の開催の
ご案内をさせていただいておりますので
お気軽に当店まで!
さて、はよこと
スノータイヤに交換いってきまーーす
。・゜・(ノД`)・゜・。
クレープとワインのお店 はんちくてい
マネージャー
名古屋へ行ってたため
午後営業のお休みを
急きょ頂いておりました(ノ_<)
というのも、
先日の雪で
ノーマルタイヤのはんちくてい号は
高速の運転を断念し、
下道を滑走することに。
そしたら
これですよ。

いやもう
対向車いたら
完全にアウトでしたΣ(-᷅_-᷄๑)
せせらぎ街道なめてたΣ(-᷅_-᷄๑)
はんちくてい管理人です(*´∀`*)
ひさびさに書きます!
週末は、
恒例の坂本酒店様主催の
秋のワイン試飲会へ
参加させて頂きました!

高山のワインファンがどんどん
増えていると実感がわきますね!

その中でわたくしもいくつか
気になるワインを発見出来たのですが
肝心の料理メニューが追いついてないので
また店舗でご用意の準備が整ったら
ブログなどにてご案内致します( ˘ω˘ )
ちなみにチーズコーナーも
ワクワクする充実ぶりで楽しかったです!

もしこちらのブログをご覧になって
気になった方は、また来年度の開催の
ご案内をさせていただいておりますので
お気軽に当店まで!
さて、はよこと
スノータイヤに交換いってきまーーす
。・゜・(ノД`)・゜・。
クレープとワインのお店 はんちくてい
マネージャー
【お知らせ】こんなのあったら良いな系?
本日、材料が切れてしまったため
いつもより早い18時閉店とさせていただきます(>人<;)
また明日より、しっかり材料準備して
みなさまのお越しをお待ちしております!
新メニューのお知らせです。
こんなのあったら良いな系クレープ
「エビカツ&タルタル」


あと、
復刻クレープで
・瀬戸内レモンクレープ
・トロピカルマンゴー
人気のクレープが
また復活致しました!( ´ ▽ ` )

クレープとワインのお店 はんちくてい
マネージャー 名和鉄生
いつもより早い18時閉店とさせていただきます(>人<;)
また明日より、しっかり材料準備して
みなさまのお越しをお待ちしております!
新メニューのお知らせです。
こんなのあったら良いな系クレープ
「エビカツ&タルタル」


あと、
復刻クレープで
・瀬戸内レモンクレープ
・トロピカルマンゴー
人気のクレープが
また復活致しました!( ´ ▽ ` )

クレープとワインのお店 はんちくてい
マネージャー 名和鉄生